広告/18歳未満閲覧禁止

高校生でもホテルのデイユースを利用できるの?使ってみた感想も

ビジネスホテルなどで昼間の間だけ短時間滞在できるデイユースプラン。高校生でも利用できるのか解説します。

ホテルのデイユースは高校生でも利用できる?

高校生でもデイユースは利用可能

結論から言うと、高校生でもビジネスホテルなどのデイユースプランを利用して客室に滞在することは可能です。

デイユースを提供しているビジネスホテルなどのホテルは、ラブホテルとは違って法律上は特に年齡制限はありません。なので高校生が利用しても何も問題は無いです。堂々と利用してください。

私(大学生)は実際に高校生の彼女と大手ビジネスホテルのデイユースを何度か利用したことがありますが、全く問題はありません。チェックインする際に利用する人の年齡や住所を書く場合がありますが、彼女の年齡をちゃんと「17歳」と書いて利用していました(念のため、向こうの親同意のもと付き合っていました)

ただし注意点もあります。

未成年者だけの利用は親の同意が必要となる場合も

とある大手ビジネスホテルの場合、「未成年者だけ」で宿泊・デイユースを利用する際に親の同意書の提出が必要とされています。なので高校生同士で、両方とも18歳未満の場合はデイユースを利用するには同意書の提出が必要となる場合があります。このホテルの場合、どちらかが18歳を越えていれば同意書の提出は必要無いようなので17歳と18歳のカップルであれば同意書の提出は必要無いことになります。

ホテルによってこの辺りの事情は異なるので、予約する前に電話で聞いてみることをおすすめします。全くやましいことではないので、ちゃんと堂々と確認した方がいいです。

ホテルではチェックインする際に住所や年齡を書きます(ラブホは何も書かずに利用できる) この時に嘘の住所や年齡を書くと犯罪になるので、正直に申告しましょう。

未成年同士なら完全個室の漫画喫茶が無難

未成年同士で利用する場合、同意書の提出が必要になったりするのでその手間を考えると完全個室の漫画喫茶の方が便利だと思います。防音も効いている完全個室の漫画喫茶があります。

大手の漫画喫茶(快◯CLUB)では高校生は完全個室を利用できなかったりしますが、高校生・未成年でも完全個室を利用できる漫画喫茶もあるのでおすすめです。そのような漫画喫茶は土日や夏休みになると中学生や高校生のカップルでとても賑わっています。私も中学時代や高校生時代にそういった完全個室の漫画喫茶を利用したことが何度もあります。

一般的な漫画喫茶は簡単な間仕切りで仕切られているだけで、上から覗くことも出来ますし防音性も全く無いので会話をすることも難しいですが、完全個室の漫画喫茶は天井まで壁で覆われており、防音性もあり扉に鍵も付いているので安心です。シャワーもあります(共用)

デイユースって何が出来るの?

デイユースは実際、何ができるのか解説します。

2人だけの時間を過ごせる

個室を自由に使うことが出来ます。カップル同士や友人同士で、時間を過ごすことが出来ます。

部屋には多くの場合、テレビが付いているのでスマホを接続して動画を見たりすることが出来るホテルもあります。

お風呂やシャワーも使い放題

デイユースではベッドはもちろん、部屋についているシャワーやお風呂も使うことが出来ます。汗をかいたらシャワーで洗い流すことができます。多くの場合、タオルもちゃんと置かれています。

ホテル施設が利用できる場合も

ビジネスホテルでも大きなホテルでは大浴場が付いていたり、プールが付いているところがあります。デイユースプランでもそうしたホテル施設を利用できる場合があります(プールは専用プランや別料金が必要となることが多い)

デイユースを利用する時の注意点

壁は薄い 防音性は低い

特にビジネスホテルの場合、壁やドアが薄く防音性が低いです。廊下で話している人の声が聞こえてくることがよくあります。

外から声が聞こえてくるということは、逆に客室の中から外に声が聞こえてしまうということです。カップルで利用する時は注意が必要です。デイユースプランは昼間に客室を利用するため、昼間のホテルは人が少ないため苦情が来てしまうことは滅多に無いとは思いますが、注意が必要な点です。客室フロアを歩いていて女性の「声」が聞こえてきたことはあります。筒抜けという感じではないですが、廊下に聞こえます。昼間は清掃スタッフしか通らないことがほとんどなので気にする必要はありません。

コンドームなどは無い

ラブホテルではコンドームが備え付けられていますが、ビジネスホテルなどのデイユースプランではコンドームなどの用意はありません。だいたい近くにコンビニがあるので、チェックインする前に買って持ち込むことをおすすめします。